デンタルニュース

2018.12月号 PMTCでインフルエンザを予防しよう!

★インフルエンザ流行の季節です。
12月になり、インフルエンザが流行する季節となりました。インフルエンザの予防法といえば①手洗いうがい、②十分な睡眠、③人込みでのマスク着用などですが、最近の研究により、口腔内を清潔に保つことがインフルエンザ予防に繋がることがわかってきました。
★口腔内の細菌がインフルエンザウイルスの手助けをしている!?
インフルエンザウイルスは、鼻から喉(のど)にかけての粘膜の細胞にくっついて侵入します。ただし、粘膜はタンパク質で覆われているため、インフルエンザウイルスはなかなかくっつくことはできません。ところが口の中の細菌は、インフルエンザウイルスが細胞にくっつき、侵入するのを手助けするのです。「プロテアーゼ」「ノイラミニダーゼ」という酵素をつくりだし粘膜を覆っているタンパク質を破壊してしまうのです。また細菌が出す毒素(内毒素)は、粘膜に炎症をおこし感染をさらに拡大させてしまいます。細菌が繁殖した口の中は、インフルエンザウイルスにとって格好の環境なのです。
★口腔内の細菌が多いとインフルエンザの薬も効かなくなる!?
インフルエンザウイルスは細胞内に入り込み、ほかの細胞に感染を広げる際、ウイルスの表面にある「ノイラミニダーゼ(NA)」という酵素を使って自身を細胞表面から切り離します。タミフルやリレンザなどのインフルエンザ治療薬は、この(NA)の働きを妨げることで感染拡大を防ぐ薬です。しかし研究により口の中の2種類の細菌が、(NA)を作り出しウイルス増殖の手助けすることがわかりました。口腔内の細菌が多いと、インフルエンザ薬が効かない可能性があるのです。
★PMTC で口の中の細菌を減らそう!
お口の中の細菌の数は個人差がありますが、およそ 1,000億~1兆個といわれています。細菌数は個人差が大きく、歯垢や歯石が多く汚れの目立つ人の口腔内には、綺麗な人の 10 倍ぐらいの細菌がいます。「PMTC」とは、Professional Mechanical Tooth Cleaning(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)の略です。当院では歯科衛生士が、様々な器具や機械を使って歯と歯の間・歯と歯肉の境目などの汚れや歯垢(プラーク)、歯石を徹底的に除去します。定期的に PMTC を受けることで、お口の中の細菌を減らすことができます。PMTCは自費治療ですが、たばこやコーヒー、紅茶などによる歯の頑固な着色や汚れも時間をかけて徹底的に落とすことができます。
虫歯や歯周病を予防するためには、3か月に一度の受診をお勧めしています。今年はインフルエンザ予防の一環としても、当院で「PMTC」を受けてみてはいかがでしょうか?

ページトップへ