デンタルニュース

2023.8月 歯科金属アレルギーとは?

★歯科金属アレルギーとは

金属アレルギーとは、金属によってアレルギー反応を起こす症状の事を言います。ネックレスや指輪などの身近な金属によって起きることが知られていますが、最近では、歯科治療で使用する金属によりアレルギーを起こす『歯科金属アレルギー』がメディアで注目されています。歯科金属アレルギーの原因は、口の中に入れている銀歯や詰め物などの金属です。金属そのもの
が直接的にアレルギーを引き起しているのではなく、金属から溶け出した金属イオンが体内に吸収されることがきっかけで起きてしまうのです。
症状は、口内炎がよくできる、舌がビリッと痛い、といった口内炎や舌炎などの口腔内の炎症です。そのほか、唇が腫れてただれてしまう口唇炎や口角炎などが現れる事も少なくありません。また、口周りだけでなく、皮膚炎や肩こり、頭痛など、全身に及ぶため、まさか原因が口の中の金属だと気づかず、長年症状に悩んでいる方もいらっしゃるようです。

 

★歯科治療ではどんな金属が使用されているの?

歯科治療では、保険の詰め物やかぶせ物、ブリッジに使う銀歯(金銀パラジウム合金)のほか、根の治療後に使う土台や入れ歯などに様々な金属が使用されています。

■アマルガム:
40~50%の水銀、銀、スズ、銅などからなる化合物です。以前は保険診療で詰め物に使われていましたが、水銀が体内に流出して脳や腎臓、肝臓などに蓄積される危険性が指摘されています。
1970 年代以前に虫歯治療を受けた場合は、詰め物に使われている可能性がありますので、歯科医院で調べてもらい、早めに除去することをお勧めします。

■12%金銀パラジウム合金:
いわゆる銀歯です。日本では保険診療で多く使われていますが、金属アレルギーの可能性があり、医療先進国のドイツや北欧の国々では、国から使用しないよう勧告が出されています。

■銀合金:
保険診療の適用材料のひとつです。軟らかいので、乳歯の詰め物や永久歯のかぶせ物の土台に使われますが、錆びやすく、銀の成分が溶け出して歯茎が黒くなることがあります。

 

★治療方法は?
歯科金属アレルギーの治療には、大学病院などでパッチテストという検査を受け、アレルゲンとなっている金属を特定し、原因の金属が使われている銀歯や詰め物など取り除くことから始めます。ただし、多くの場合、大学病院で検査をしなくても、銀歯を順に金属以外のものに交換していけば次第に改善してきます。自費になりますが、計画的にセラミックに変えていくことをお勧めします。

ページトップへ